ご利用時のマスク着用に関するお知らせ
2023/3/13(月)以降、BLUE8ではご利用時のマスク着用を《任意》とさせていただくこととなりました。また、使用器具の消毒などは引き続きお願いすることとなります。ご理解のほど、何とぞよろしくお願い申し上げます。
休館日のお知らせ
下記のお日にちは休館とさせていただきます。
■2023年6月
《6/6(火)・13(火)・20(火)・27(火)》
岩手県盛岡市開運橋通にて2019年にオープンした新たなフィットネスジム「Conditioning Field BLUE8(コンディショニングフィールド・ブルーエイト)」。JR盛岡駅より徒歩8分、にぎやかな大通りからほど近い街中にたたずむ空間。トレーニングの専門的な知識を携えたスタッフが、あなたにぴったりなプログラムをご提案します。お買い物やランチと一緒に、そしてお仕事帰りに。フィットネスのある生活習慣をスタートしませんか?
海外のフィットネスジムをイメージした青々とした人工芝に、オレンジ色が映えるタータントラックを敷設。カラダを動かしたくなる街中のワークアウトスタジオです。
せっかく運動に時間とお金をかけるなら、より効果的かつ効率的に。BLUE8では全てのお客さまに個別ファイルを作成し、お一人お一人に合った異なるトレーニングメニューを提供しておりますので、「何から始めていいのかわからない」がないジムです。
BLUE8にいらっしゃる方々の目的は様々であり、お一人お一人にフィットした的確なサポートをお届けするのが私たちの使命です。また専門家としてより良質なサービスをお届けするべく、常に更新され続ける鮮度の高い情報を学ぶために学会やカンファレンス、セミナー等に足を運び、研鑽に努めています。
BLUE8には初めてジムにいらっしゃる方から、自身の競技にコミットするアスリートの方までいらっしゃっています。トレーニング機器の選定にもこだわっており、ウェイトトレーニング、有酸素運動マシンとも使いやすくクオリティの高いマシンが揃っています。中には一般的なフィットネスジムではあまり目にしないようなユニークな機器も。ぜひ多くの方にエクササイズの感触と効果を味わっていただけたら嬉しく思います。
BLUE8のトレーナー/セラピストである菊池は医療現場で活躍中。通常のフィットネスジムでは珍しく理学療法士のバックグラウンドを持ったトレーナーならではの視点で、ケガや痛みを根本的に改善するためのエクササイズや手技など、様々なアプローチを通じて介入しています。
・長年整骨院に通っているが、なかなか腰痛が改善しない
・サッカーの試合中に肉離れをしてしまい、早く競技に復帰したい
・盛岡シティマラソンの練習をしているが、膝が痛くて練習が積めない
・趣味の社交ダンスの練習中にいつも腰が痛くなってしまう
BLUE8ではスポーツの動作中の痛みから日常生活での不調まで対応したアプローチが可能です。痛みに対するトリートメントから、予防・強化のためのトレーニングまでをワンストップで行えるジムになっています。
BLUE8ブログ、随時更新中です!
お知らせ
- ブログ記事一覧を更新しました。 [2023.04.16更新]
- 【新球場】きたぎんボールパークへ!
- ブログ記事一覧を更新しました。 [2022.12.18更新]
- 【新春スキー特別企画】2023/1/29(日) 春原優衣選手特別レッスンのお知らせ
- ブログ記事一覧を更新しました。 [2022.12.07更新]
- 【盛岡開催】2023/1/3(火) 小・中学生アスリート向け特別トレーニングクラスのお知らせ(講師:藤尾佳史氏 / 横浜DeNAベイスターズ)