メニュー

スタッフ(旧)
Staff

 
 

チーフトレーナー

君塚 豪

Go Kimizuka

 

 

 

 

経 歴

盛岡第一高等学校
法政大学 スポーツ健康学部

競技歴

野球

資 格

NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)

EXOS Performance Specialist Certification(XPS)

Driveline Youth Baseball Development Certification

メディア・イベント出演等

■2020/3/28、2020/4/11、2020/4/18 O.A.

岩手朝日テレビ 7:25〜「ちょっといいコト!」

■2020/4/30(木) O.A.

NHK盛岡放送局18:10〜「おばんですいわて」

■2020/12/10(木)O.A.

IBC岩手放送18:15〜「ニュースエコー」

■2022/5/5(木)

いわてスポレクフェスタ2022」 講師出演

 

小学生から野球を始め、主に内野手としてプレー。トレーナーを志したのは高校球児の頃に悩まされた腰の疲労骨折(腰椎分離症)の経験がきっかけでした。以来大学時代より国内外のコーチングの現場に足を運んで学び、指導経験を積んできました。ボディメイクから生活習慣病予防のためのトレーニング、競技選手の競技力向上・傷害予防を手がけるストレングス&コンディショニングの分野まで、幅広く地元岩手の健康づくりに貢献していくことを目指しています。

 

<ごあいさつ>

初めてトレーニングをされる方から高みを目指すアスリートの方まで、スポーツを通じた楽しい健康づくりをお手伝いできるよう励んでいます。ここBLUE8から岩手の皆様へスポーツを通してポジティブなニュースを発信して行けるよう、スタッフ一同努力してまいります。

 

トレーナー

菅原 華奈

Kana Sugawara

 

 

 

経 歴

福岡高等学校

盛岡医療福祉専門学校 スポーツ健康学科

競技歴

バスケットボール / アルペンスキー

資 格

NSCA認定パーソナルトレーナー(NSCA-CPT)

日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者

(JATI-ATI)

 
幅広い年代の女性のボディメイク・健康づくりから、競技に取り組んでいる女子アスリート(陸上長/短距離・水泳・ハンドボール・バスケットボールetc...)まで担当しています。トレーニングというとすこし敷居が高く感じてしまったり、運動に不安をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。また競技に取り組んでいる女子選手にとっては「女性アスリートの3主徴」をはじめとして、特有の課題に悩んでいる方も少なくないと思います。トレーニングのご経験がある方もはじめてジムに通われる方も、目的にあった運動をサポートするだけでなく、気軽になんでも話せるような雰囲気づくりをめざしています。
 
 

トレーナー

大瀬 叶海

Kanami Ose

 

 

経 歴

釜石商工高等学校

大原スポーツ公務員専門学校盛岡校

競技歴

バドミントン

資 格

日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者

(JATI-ATI)

 
 
バドミントンに打ち込んでいた高校生の頃、TFCC損傷をきっかけに満足にスポーツができない時期を経験し、トレーナーを志しました。自身の経験から、アスリートの方にはケガをしない体づくりにつながるようなトレーニングを提供できるよう努力しています。トレーニングを通して体だけでなく、気持ちに寄り添えるような運動指導をめざしています。
 
 

セラピスト/トレーナー

菊池 賢汰

Kenta Kikuchi

経 歴

花巻東高等学校

岩手リハビリテーション学院

弘前大学大学院保健学研究科 総合リハビリテーション科学領域 博士前期課程 修了

弘前大学大学院保健学研究科 総合リハビリテーション科学領域 博士後期課程 在学中

競技歴

野球

資 格

修士(保健学)

理学療法士(運動器認定理学療法士)

所属学会

日本理学療法士協会

日本運動器理学療法学会

日本臨床スポーツ医学会

日本基礎理学療法学会

日本スポーツ理学療法学会

 

メディア出演等

▪️2020/4/16 O.A.

NHK盛岡放送局18:10〜「おばんですいわて」

番組内エクササイズ監修

 

▪️2021/11/9 O.A.

NHK盛岡放送局18:10〜「おばんですいわて」

 

 
小学生から野球を始め、投手・捕手を中心にプレー。高校野球で経験した半月板損傷をきっかけに怪我の予防やリハビリテーション、スポーツ科学に興味をもち、理学療法士免許を取得しました。現在は医療の現場を中心に活動しており、様々な学会に足を運びながら根拠のあるリハビリ・トレーニングを探求しています。アスリートから一般の方まで、幅広い層の方々のコンディショニングに貢献することを目指します。
 
 
 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME